若冲の乗興舟
- comment0
- trackback-
うちの方…
銀杏が澄んだ黄色に色づいてきて

綺麗な青空に映えてます…秋ですね~ (^_^)v
今度…NHKさんで若冲の番組をやるんですね!
BSアーカイブス ハイビジョンスペシャル「神の手を持つ絵師 若冲」
BSプレミアム
放送日: 2011年11月15日(火)
放送時間:午前9:30~午前11:40(130分)
あっ…
そういえば…最近美術館行ってないなぁ~
若冲の作品…久しぶりに観たいなぁ~
なんて思って調べてたら…
今、観られる作品がありました! (*^^)v
智くんが見てた…『乗興船(じょうきょうしゅう)』
ふふっ
なんか…ラッキー

観に行けるといいなぁ~ (*^_^*)
銀杏が澄んだ黄色に色づいてきて


綺麗な青空に映えてます…秋ですね~ (^_^)v
今度…NHKさんで若冲の番組をやるんですね!
BSアーカイブス ハイビジョンスペシャル「神の手を持つ絵師 若冲」
BSプレミアム
放送日: 2011年11月15日(火)
放送時間:午前9:30~午前11:40(130分)
あっ…
そういえば…最近美術館行ってないなぁ~

若冲の作品…久しぶりに観たいなぁ~

なんて思って調べてたら…
今、観られる作品がありました! (*^^)v
智くんが見てた…『乗興船(じょうきょうしゅう)』
ふふっ

なんか…ラッキー


観に行けるといいなぁ~ (*^_^*)
若冲ミラクルワールド 『第4回 黒の革命 水墨画の挑戦者』
智くんが…
なが~~~い版画の巻物を
綺麗な指で…広げていたの覚えてます??
おおっ…おおっ!
黒い!黒いぞ!
すげっ!すげっ!すっげえなぁ!
えっ??まだまだあるよこれ…
乗り越えちゃっていいんですか・?
えっ?まだまだあるぞこれ…
こんな長いんだ…
えっ…そこで終るか?
おっ…終わり?
ながっ!
えっ!何メートルあるんだろうこれ?
(11m50㎝)
『乗興船』という版画ですね
これはですね…
京都から大阪までの船旅の風景を描いたものなんですけどね
これ…不思議ですよね…
空を…黒でやるんですよね…
ここが…川ですからね
黒で描くっていうのが
こんな発想ないもんな…
で…ココですよ!
こっから山がなくなりますよね…こっから!
これは…
だんだん…夜になってたんですって
だから…夜になると山が見えなくなって
っていうので…もう、山がここからいっさい…
空が暗くなって、
山が見えないのをそのまま表現してるみたいです
いやぁ~
まさに!黒の革命だ!
若冲は、いったいどのようにして
この、深みのある黒を手に入れようとしたのでしょうか
床に広げられた
なが~~い版画に張り付くように?笑
とっても丁寧に観て…解説してくれてた智くん!
最後なんて…
床に寝そべっちゃって…
今観ると…なんか、黒猫っぽいかも (*^^)v
たぶんこの作品だと思うんですけど…
今、観られるのは…静岡県立美術館
あの…『地獄の門』がある美術館です
懐かしいなぁ~
☆静岡県立美術館『乗興舟』
『京都千年の美の系譜』という特別展で…
12月4日まで開催されているみたいです
行けるといいなぁ~
あっ…
あと、もう一つ若冲を観られる展覧会があって
こちらは…智くんが観た作品じゃないのかもしれないけど
福島県立美術館の『ギッターコレクション展』
こちらも…12月4日までですね
☆福島県立美術館『白象図』
この展覧会…開けるようになってよかったなぁ~(^_^)v
こちらも…ぜひぜひ観に行きたいです
あっ!
全然関係ないんですけど~ 笑
今日発売の…TVステーションの智くん!
若冲の頃みたいな雰囲気で…
カジュアルだけど…
理知的で上品!!素敵です (^_^)v
あっ!
相変わらずソファーですけど~
今度は…黄色!
笑
ほんと…
ソファーが似合う人だわ~ (^◇^)
華奢で…すっぽりと収まっちゃうところが
また…いいんでしょうね! 笑
さ…明日は、バラエティーのアラモク
楽しみだなぁ~ \(^o^)/
智くんが…
なが~~~い版画の巻物を
綺麗な指で…広げていたの覚えてます??
おおっ…おおっ!
黒い!黒いぞ!
すげっ!すげっ!すっげえなぁ!
えっ??まだまだあるよこれ…
乗り越えちゃっていいんですか・?
えっ?まだまだあるぞこれ…
こんな長いんだ…
えっ…そこで終るか?
おっ…終わり?
ながっ!
えっ!何メートルあるんだろうこれ?
(11m50㎝)
『乗興船』という版画ですね
これはですね…
京都から大阪までの船旅の風景を描いたものなんですけどね
これ…不思議ですよね…
空を…黒でやるんですよね…
ここが…川ですからね
黒で描くっていうのが
こんな発想ないもんな…
で…ココですよ!
こっから山がなくなりますよね…こっから!
これは…
だんだん…夜になってたんですって
だから…夜になると山が見えなくなって
っていうので…もう、山がここからいっさい…
空が暗くなって、
山が見えないのをそのまま表現してるみたいです
いやぁ~
まさに!黒の革命だ!
若冲は、いったいどのようにして
この、深みのある黒を手に入れようとしたのでしょうか
床に広げられた
なが~~い版画に張り付くように?笑
とっても丁寧に観て…解説してくれてた智くん!
最後なんて…
床に寝そべっちゃって…
今観ると…なんか、黒猫っぽいかも (*^^)v
たぶんこの作品だと思うんですけど…
今、観られるのは…静岡県立美術館
あの…『地獄の門』がある美術館です
懐かしいなぁ~

☆静岡県立美術館『乗興舟』
『京都千年の美の系譜』という特別展で…
12月4日まで開催されているみたいです

行けるといいなぁ~


あっ…
あと、もう一つ若冲を観られる展覧会があって
こちらは…智くんが観た作品じゃないのかもしれないけど
福島県立美術館の『ギッターコレクション展』
こちらも…12月4日までですね

☆福島県立美術館『白象図』
この展覧会…開けるようになってよかったなぁ~(^_^)v
こちらも…ぜひぜひ観に行きたいです


あっ!
全然関係ないんですけど~ 笑
今日発売の…TVステーションの智くん!
若冲の頃みたいな雰囲気で…
カジュアルだけど…
理知的で上品!!素敵です (^_^)v
あっ!
相変わらずソファーですけど~
今度は…黄色!

ほんと…
ソファーが似合う人だわ~ (^◇^)
華奢で…すっぽりと収まっちゃうところが
また…いいんでしょうね! 笑
さ…明日は、バラエティーのアラモク

楽しみだなぁ~ \(^o^)/