横浜美術館
- comment4
- trackback-

昨日は、本格的な春を思わせてくれるような暖かな日でね

お仕事が一段落したら、どうしても行きたかった「村上隆のスーパーフラット・コレクション」に行ってまいりました

村上隆さんの五百羅漢もでしたけど…今回の展覧会も撮影はオッケーでした

★ 村上隆のスーパーフラット・コレクション特設サイト
様々な作品を見られるのがとっても楽しかったのですけれど…
私のお目当ては…やっぱり奈良さんの作品

これは…「California Orange Covered Wagon」 2008年の作品です
外観だけで、ワクワクしちゃいますけど♪

中を見ると…もっと楽しい♪ *^^*

他の人のおじゃまになってしまうので、長居はしませんでしたが…
ほんと…ずっと見ていたいような…奈良さんがぎゅっと詰まった作品です


そして…ちょっぴり懐かしいセラミックワークスを愛でながら…別の展示室に行くと…
わ~~いっ♪


真ん中の女の子のタイトルは…「ハートに火をつけて」2001年の作品です

回りにあるセラミックの作品も…何だか懐かしくてね♪
思えば…このblogを始めたきっかけは、奈良さんのセラミックワークスだったなぁ…なんてね
そして…大好きなのが、この頃の女の子のシリーズ

タイトルは「Agent Orange in the Milky Lake」2008年の作品です

色を重ねた深みのある輝く瞳がなんとも魅力的で

この絵を見られただけでも、今回観に来た価値があるなぁ…って思えました

満足満足~と思いながら…ランチは併設のレストラン、「ブラッスリー・ティーズ・ミュゼ」で

展覧会の半券で、特別ランチが500円引きになり、ちょっぴりお得な感じです (笑)
デザートはこんな感じでした♪ 優雅な休日の午後って感じ?(笑)

昨日は、すぐそばで智くんがロケをしていたそうなのですが
ここには、そんな気配はなかったなぁ~(笑)
いつかドラマでこの近くの場面が出てきたら…
あ

な~んて…ニマニマしようかと思います

さてと…サクラの便りも聞かれるようになり、本格的な春も間近

月末には、ちょっとまとめて休暇を取ろうかとたくらんでいますので(笑)
スッキリお仕事片付けてお出かけできるようにしたいです ♪ *^^*
新生活を迎える方達に…
無事にサクラが咲いていらっしゃいますように~

